2019年のGWは10連休、横浜市にある妻の実家に帰省してきた。その際、歩いて15分程の場所にある和泉川に行ってきたのでリポートしたいと思う。
和泉川でガサガサ
さて、ここは地蔵原の水辺と呼ばれる付近だ。水辺に近づける階段があってよく整備されている。コンクリートの護岸ではあるが、土砂が溜まって植物が生えているところもあり、とても何かがいそうな雰囲気だ。
ガサガサで生き物を探すには、水際の植物に隠れているのを探すことがポイントだ。
では早速、ガサってみよう。
まず始めはココ。
流れの下流側に手網を構え、上流側から足で軽く水際を踏みながら手網へ追い込んでいく。この際、手網と川底と岸に隙間ができないように手網を置くことが重要だ。隙間があると魚が逃げてしまう可能性があるからだ。なので虫取り網のように丸い形状のものより、手網の上部が平な形状がガサガサには適している。
そして、捕獲できたのがタモロコだ。お腹が大きいのでメスが卵を抱えているようす。ちなみに紫色の花びらはオオカワジシャ。
そして、モノアラガイ⁈右巻きなのでサカマキガイではないが、もしかしたら、近似種のヒメモノアラガイの方かもしれない。
次の場所はこちら。
ここでは、ドジョウが出てきてくれた。
その後、カワリヌマエビ属も出てきました。
本日の結果
撮影時間も含め約30分で捕獲した生き物は
タモロコx3
ドジョウx1
モノアラガイx2
カワリヌマエビ属x3
そこそこ生き物が捕まえられたので、十分楽しむことができた。
時期によっては、ほかの種類も見つかると思うので、季節を変えてまた挑戦したいと思う。