あけましておめでとうございます^ ^
今年もよろしくお願いします。
お正月は、妻の実家で過ごしていますが、実家の横を流れる川の上流端まで探険しにいきました。
この3面コンクリの川は横浜市泉区を流れる宇田川です。実家の母は、ドブ川くらいにしか思っていなかったようですが、臭いわけでもなく、水もクリアに見えます。
畑の中通り、
さらに、畑の中を流れてます。
手前側が上流方向です。
畑の奥に森がありますが、高台になってます。ここは宮の台という台地です。
左側の森に沿って川があります。
そしてて、その台地の崖下にありました!湧水です^ ^
台地の辺縁には湧水があるのですね~。
泉区は、こういった湧水が多くあるのでその名がついたと言われています。
ちなみに、この湧水ですが、水底がオレンジ色しています。
これは、鉄酸化細菌の仕業だそうで、細菌が水中の鉄を酸化して、不溶性酸化鉄(つまり錆)となって沈殿したものだそうです。
次回は、宇田川のホタルの里をご紹介します!
「台地の辺縁に湧水あり!」への1件のフィードバック